
A+のこだわり
日本の自然とモノづくりを、
未来へつなぐ
私たち A+ (アクセントプラス) は、日本の自然素材と職人の技術を大切にし
未来へとつなげていくモノづくりをしています。
大量生産・低価格化が進み、海外製のプラスチック製品があふれる今、
私たちはあえて国内生産と手仕事にこだわっています。
それは「日本の良さを伝え、地域を元気にしたい」という強い想いがあるからです。
地域の工場や職人と共に歩み、森と人の暮らしをつなげる。
A+は、地元から日本に技術と文化を守り、次の世代へ受け渡していきます。

Iron Furniture
地元の鉄工所と作る、唯一無二のアイアン
長年タッグを組む地元名古屋の鉄工所で、熟練の職人が一点一点、手作業で溶接・成形。
塗装は地元の塗装屋さんと試作を重ねたオリジナルカラーを採用しています。

KIGUMI goods
森から届く、香り高い国産ヒノキ
東海地区の製材所から直接仕入れる国産ヒノキ。美しい木目と香りを活かすため、国内の職人が一つ一つ丁寧に製作しています。
素肌に触れても心地よい、やさしい質感が特長です。
- 産地の見える素材調達(東海エリア)
- 木目と香りを損なわない加工・仕上げ
- 修理・メンテナンスの相談も受付

original material
特許取得済みのオリジナル素材「交目寄せ木(こうもくよせぎ)」
kigumiで使用した、数センチ角の国産ヒノキの端材を一つずつ接着し続け、削り、磨き、一枚の板へ。さらに時計などの雑貨へと加工します。一日にたったの数個しか作れないほど、効率よりも手間と時間を掛けることで、世界に同じ模様が二つとない表情が生まれます。
- 端材活用で無駄を減らす、環境配慮のモノづくり
- MDFのような粉砕を伴わず、木目と香りをそのまま活かす
- パズルのような意匠性